S1/S2/S3共に大陰陽師による決戦平安京の守【兵俑】の使い方をご紹介します。
見たい場所へジャンプ
兵俑とは?
兵俑の評価
攻撃力
(2.0)
突撃力
(5.0)
耐久力
(5.0)
操作性
(3.0)
初心者おすすめ度
(2.5)
価格 | ー |
召喚符 | ー |
日本の声優 | 石田彰 |
中国の声優 | 劉北辰 |
読み方 | へいよう |
特徴
- 硬くなるパッシブ
- 地味にダメージ出るスキル1
- 状態異常を撒き散らすスキル2
- 移動速度おいしいスキル3
- 範囲広い挑発スキル4
修正情報
2018/09/21
スキル1「武道の斬」の3回の通常攻撃ダメージを上げ、スキル3「以守為攻」の移動速度アップ効果を強めます。
参考記事
兵俑のスキル情報
パッシブスキル
武道:CD15秒 | |
![]() | スキル発動後石化状態に入り、防御を8%アップし減速無効になる。15秒ごとに最大1回発動、4秒間持続。10%のHPを損失するごとにこの効果は倍にアップする。 |
スキル1
武道の斬 | |
![]() | CD:8秒 MP:30 |
指定方向に刀を振るい、命中した敵に物理ダメージと40%減速効果を与える。2秒間持続。同時に、その後5秒内の3回の通常攻撃に物理ダメージを付加する。このスキルのダメージは兵俑の防御値で追加される。 |
スキル2
封古の塵 | |
![]() | CD:8秒 MP:30 |
古塵の力で、周囲の敵に物理ダメージと15%の減速効果をもたらす。5秒以内に連続2回命中した敵を1秒間石化させる。 |
スキル3
以守為攻 | |
![]() | CD:14秒 MP:30 |
指定の味方と契約を交わし、受けたダメージの15%を分担し、同時に味方の移動速度を10%アップする。4秒間持続する。パッシブ発動:一定のダメージを受けた後「封古の塵」を発動し、保護された味方もその効果を発動する。 |
スキル4
葉隠の怒り | |
![]() | CD:60秒 MP:100 |
蓄力状態に入り、自分が受けたダメージを10%ダウンさせ、しばらく後に周囲の敵を2秒間挑発し、物理ダメージを与える。 |
兵俑のスキル取得方法
スキル1⇒スキル2⇒スキル3⇒スキル1
霊呪
霊呪 | おすすめ度 | 備考 |
瞬歩 | ★★★★★ | ほぼ必須 |
盾守 | ★★★★☆ | 祝の場合 |
降魔 | ★★★★☆ | 森の場合 ※玄人向け |
俊足 | ★★☆☆☆ | プレイに自信がある方向け |
神行 | ★★☆☆☆ | PTプレイ用 |
治療 | ☆☆☆☆☆ | 不要 |
陰陽術
トップレーンの場合
ジャングル
敵にハイド式神がいる場合中央を変更します。
サポートの場合
参考記事
兵俑の立ち回り
トップか祝で運用できる式神です。
とても硬く、放置されがちですが、相手の射へ張り付くだけで仕事は完了です。
スキル4が発動までに若干の準備時間があるので慣れが必要です。
基本はスキル1でひたすらハラスをするだけの簡単なお仕事です。
お手軽コンボ:味方へスキル3⇒スキル4⇒瞬歩⇒スキル1⇒スキル2
スキルの間には必ず通常攻撃を挟みましょう!
#決戦平安京#平安京
兵俑サポート強いよ!
最初の戦いで妖狐はあかんと悟った試合だった。 pic.twitter.com/zSl6SsH4QE— 楽メ攻略@決戦平安京 (@mercari_raku) May 29, 2018
兵俑のおすすめ装備
中国鯖ランカー
2018/08/09現在
日本鯖ランカー
2018/08/09現在
おすすめビルド
サポートで運用可能ですが、かなり上級者向きでしょう。
集団戦でも突っ込む必要があり、センスが必要になります。
コメントを残す