今流行のトップ吸血鬼の降魔ビルドを紹介します。
ドラフトピックがない小属以下ならこれで間違いなくレーンのトップは負けません。
修正により最強だった話は昔の話です。
現段階では弱くはないものの最強ではありません・・・・小属以下ならまだまだ戦えるでしょうが、お手軽にいくなら犬夜叉や絡新婦が無難でいいでしょう。
見たい場所へジャンプ
降魔持ちの吸血姫とは?
霊呪で【降魔】を持ち、森を荒らし続けます。
永遠と荒らします。
味方の森も荒らします。
全てのファームを貰います。
10~12分でフルビルドになります。
レベルは敵・味方の1.5倍になります。
試合は負けます。
ここまでがテンプレですが、それでは意味がないので勝つための動きも含めて解説です。
降魔の強みは?
森の野良妖怪を簡単に倒すことが出来、猟具を買うことができるようになる霊呪です。
1:猟具野良妖怪の経験値が上がる
2:野良妖怪で回復できる
3:装備自体のコスパが最高峰
序盤の動き方
大属以下が前提です。
- Lv1で森の野良妖怪を狩る
- 1Wave目をさくっと処理する
- 相手の森へ入って荒らす
Lv1で森の野良妖怪を狩る
ここで重要なポイントが1つ。
大属以下は妖怪がやわらかく、野良妖怪の処理が遅いとレーンの妖怪が死に1匹分経験値をロスします。
#決戦平安京
吸血鬼 降魔トップ
野良妖怪 ミッドサポート無し
1wave目 1匹小さい妖怪ロス pic.twitter.com/pbLWJf5Xuw— 楽メ攻略@決戦平安京 (@mercari_raku) June 17, 2018
出来ることならミッドレーナーに野良妖怪の処理を助けてもらいましょう。
#決戦平安京
吸血鬼 降魔トップ
野良妖怪 ミッドサポート有り
経験値ロス無し pic.twitter.com/uMgao5a7yR— 楽メ攻略@決戦平安京 (@mercari_raku) June 17, 2018
1Wave目をさくっと処理する
相手がうまそうな立ち回りの場合、さくっと処理するのはやめましょう。
森を荒らす為、下手なら処理して森へ向かいます。
相手の森の荒らし方
- ミッド・森の現在位置
- 今の時間
- トップレーナーの動き
上記3点はとても大切です。
森へ入る前に必ずチェックしましょう。
味方の森がボットへガンクへいっており、自陣森が残っているなら自陣森を処理するのも1つの手です。
ただし、味方森の育成が遅れるので、下手をすると味方の育成妨害になる可能性もあります。注意して下さい。
パーティープレイをする場合
二人で行く場合:ミッド+トップ
三人でいく場合:ミッド+トップ+森
射が野良のプレイヤーになるので火力不足になる可能性があります。
早く試合を決めたほうがいいでしょう。
1試合の時間がかなり短いにもかかわらず、ビルドがかなり進んでいます。
吸血鬼は育ては落ちない、うざい、触れないと集団戦ではかなりいい仕事をします。
パッシブが神っているので射や巫に張り付くだけの簡単なお仕事です。
小属以下なら一度使ってみるといいかもしれませんね!
コメントを残す