Warsongでマークスマン枠【クリント】の使い方をご紹介します。
見たい場所へジャンプ
クリントとは?
クリントの評価
攻撃力
(3.0)
突撃力
(1.0)
耐久力
(1.0)
操作性
(3.0)
初心者おすすめ度
(2.0)
よくも悪くも印象にないヒーローです。強くもないですが、弱くもありません。
バーサの弱体化、クリントの強化により悪くはないマークスマンになりました。
特徴
- 序盤からクリティカルが出やすいパッシブ
- かなりの広範囲でスロー可能なスキル1
- DPSがそこそこでるスキル2
- 長射程で意外とダメージが出るスキル3
修正情報
2018/3/9
·ショットストーム
ダメージ:
30/32/34/36/38/40 → 60/65/70/75/80/85
準備時間:
14/14/13/13/12/12秒 → 10/9.5/9/8.5/8/7.5秒
クリントのスキル情報
パッシブスキル
パニッシャー | |
![]() | 余った攻撃速度をクリティカル率に転換させ(余った分攻撃速度はその1%が0.6%のクリティカル率アップに転換される)、そのリボルバーのダメージを上昇させる。 |
スキル1
クイックドロー | |
![]() | 準備時間:12 – 消費MP:50 |
早業で銃を抜き一発射撃する。(基本ダメージ+40%物理攻撃力)の物理ダメージを与え、3秒間、減速効果を与える。 |
スキル2
ショットストーム | |
![]() | 準備時間:14 – 消費MP:80 |
一つの方向を定め、瞬時にリボルバー残りの六発弾丸を全て打ち尽くす。一発の弾丸ごとに(基本ダメージ+45%物理攻撃力)の物理ダメージを与える。その弾丸はいかなる対象も貫通できない。普通攻撃でスキルの準備時間を短縮できる。 |
スキル3
アンフォーギヴェン | |
![]() | 準備時間:40 – 消費MP:110 |
一つの方向を定め、照準範囲を広げていく。最大範囲に達した後あるいは手動操作で、その範囲内のすべての敵ヒーローを射撃する。一人のヒーローに(基本ダメージ+100%物理攻撃力)の物理ダメージを与える上、相手が損失したHPに応じて追加ダメージを与える。範囲内に敵がいない場合、スキル準備時間を60%短縮。 |
スキル取得順番
【スキル2】をメインに取得します。
【スキル1】は1だけ取得しておけば問題ないでしょう。
MEMO
スキル2が強化されたことにより低レベルの戦いでは非常に強力です。序盤は積極的にハラスしましょう。クリントの立ち回り
【スキル2】は使用すると棒立ちになってしまう為、あまり使用しません。基本は【スキル1】で相手をスローにし、通常攻撃を行います。【スキル3】は相手が瀕死な状態で使うようにしましょう。
集団戦前に【スキル2】、【スキル3】を使用し、相手のHPを削っておくのもいいでしょう。
クリントのおすすめ装備
【スウィフトブレード】と【ソミュールダガー】のクリントのパッシブの相性が良く、ほとんどすべての攻撃がクリティカルになります。
直近の戦績
【アイスパルスハンマー】を作っていますが、ネタなのでまねしないよう!
コメントを残す