メルカリで商品を購入した際、支払い方法をコンビニ「ファミマ支払い」にした場合の支払い方法を紹介します。
Yahooオークション等やネットショッピングのように直接出品者の口座にお金を振り込む必要が無く、こちらの口座情報も伝わらないので非常に便利です。
メルカリでは他様々な支払い方法があります。クレジットカード払いはカードのポイントが付き、メルカリの支払い手数料が無料:0円でできますのでおすすめです。
http://rakuraku-mercari.com/credit
見たい場所へジャンプ
【完全版】メルカリのファミリーマートでの支払い方法
近場のファミマ検索
ファミリーマート支払い Famiポートの操作方法
お支払の際に「お客様番号」、「確認番号」が必要です。メモを取るか、画面を印刷下さい。
絶対にメモを取って下さい。
※コンビニでは30万円以上の支払いはできません。ポイント・売上金を併用するか、クレジットカードでお支払いください。
※ファミリーマート(Famiポート)で以下の操作を行って下さい。

2.「各種番号をお持ちの方はこちら」ボタンを押します。
3.ご利用時の入力番号についてのご案内が表示されます。
ご確認いただけましたら「番号入力画面に進む」ボタンを押します。

5.8で始まる「注文番号12桁」を入力し、OKボタンを押します。
6.お支払い方法を確認のうえ、「同意して利用する」ボタンを押してください。
7.お支払い内容を確認のうえ、確認ボタンを押してください。
8.Famiポートから出力される「申込券」をレジにお持ち頂き、30分以内に現金でお支払いください。
各社コンビニの支払い方法について
今の段階ではポプラはメルカリコンビニ払いに対応していません。(2017年3月現在)
ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、スリーエフ、セイコーマート、セブンイレブンは対応しています。
http://rakuraku-mercari.com/pay-ministop
http://rakuraku-mercari.com/pay-familymart
http://rakuraku-mercari.com/seven-eleven
http://rakuraku-mercari.com/pay-circleksunkus
http://rakuraku-mercari.com/pay-daily-yamazaki
http://rakuraku-mercari.com/pay-three-f
http://rakuraku-mercari.com/pay-seicomart
http://rakuraku-mercari.com/pay-seicomart
おすすめなコンビニ支払い方法!
メルカリのコンビニ支払い方法でおすすめはセブンイレブンです。
セブンイレブンは取引画面に表示させたバーコードをレジでスキャンして貰うのみです。
支払いにnanacoカードを使えば、ポイントが貯まり、クレカのチャージでもポイントが貯まります。
http://rakuraku-mercari.com/seven-eleven
コメントを残す