現状のランク状況を見るのと、実際に低ランクで自分のプレイヤースキルが通じるのか検証してみました。ポーン帯は放置やらなんでもありな無法状態。
見たい場所へジャンプ
サブ垢でランクを回すには?
ウォーソングは基本1デバイスに1つのアカウントです。恐らく引き継ぎ設定をして、違うアカウントで始めれば1つのデバイスで1つのアカウントが可能かもしれませんが、複数デバイスあるのでiPhone6でデバイスの性能テストも含め検証してみました。
iPhone6でウォーソングはできるか?
この設定で特に重たくなく、スムーズにプレイできました。
Lv10にするまでに何回戦う必要があるか?
多少ずれがあるかもしれませんが、20戦前後でLv10に到達するはずです。防御がなぜか皆無。。。
ポーン帯の戦ってみた感想
1戦目
味方の本陣より動かないプレイヤー1名。ここは煽らず・触れず黙々とMIDでファームします。これはもー永遠とファームします。味方がやばそうでも相手のHP見て倒せなさそうだと思ったら見捨てます。
ここでバーサ専用の装備に変える事を忘れてたことに気づき、1本目の装備に 【ブラッドスターブ】を買うビルドになっており致し方なく1本目をそのまま購入する。ここで急遽ビルドを変えつつ試合することになり・・・・そして武器2本目まで揃ってから敵を狩り続けます。結果勝てました。
2・3試合目
ヒーロー選択画面で「サブ垢なのでMIDソロ欲しい」とチャットするも開幕MIDに2名付いてくる。1Wave目を処理して他レーンで頑張りました。
4試合目以降
毎回同じ「サブ垢なのでMIDソロ欲しい」をいうもまったく聞き入れてもらえず。後になって思ったのが、【ミッド】、【ソロ】が通じていなかったのか?とも思いました。
クイーン帯はレーン放置して森こもる人が本当に多い。どこでこのやり方教えてるのかっていうくらいレーン放置する。案の定開始で即1本目のタワーが折れる。森の回り方はしっかりと学んだほうがいいでしょう。
合わせてマップを見れていない、チャットを活用しない、タワーを折らない、謎にタワーに突っ込んでいく。あげたらきりがありませんが、昔以上にポーン帯はカオスです。MOBA系未経験だとなかなか抜けるのが大変かもしれません。。。
ポーン帯で驚いたのがルティエルの【ナイト】スキン持ちがマッチングの相手に出てきた事です。それも何度か。過疎っているせいかマッチング正常に動いていない可能性大
ルーク帯の戦ってみた感想
ポーン帯とルーク帯が混ざった試合はカオスでした。ただ、ルーク帯の上位付近からMID譲ってくれる方もちらほら出てきた印象です。合わせて戦いやすさもルーク帯上位でした。
ポーン帯、ルーク帯下位は集団戦というほどのものがほとんどなく一人ひとり倒していくだけのゲームでしたが、ルーク帯上位からは集団戦を意識した立ち回りが求められます。
サブ垢ランクを回して総括
もちろんソロで回しましたが、相手にPTなのか?と思う試合はほとんどありませんでした。
またサブ垢っぽい相手も見かけませんでしたが、以前に比べてやりにくい感じがしました。特に汎用スキル【瞬間移動】が無く、相手に狙われると逃げるのがかなり困難。一番デスした回数で3でしたがホートンは本当に厄介でした。
11連勝すればポーン⇒ナイトまであげる事が可能です。
やはりバーサ最強説が濃厚です。
ランクのスコア
防御は被ダメージ?あたりのスコアが関係するのでしょうか。圧倒的に皆無に近いスコアです。
ナイト帯にランクが上がらない方は?
まずは基礎からしっかりと固めていけばナイト帯へは必ず上がることができます。
どーしても勝てない場合、ヒーロー性能が高く操作が簡単なキャラを好んで使い、弱いとされているヒーローは使わない事です。
以下のヒーローは操作面やヒーロー自体の性能が上記おすすめヒーローに劣り、初心者向けではありません。
・マークスマン:アルヴィラ、シド、クリント
・ファイター:バンガル、ガトリング、ゴクウ、庵
・メイジ:シーナ
・タンク:メッツガー
・アサシン:千里、ラッセ、フローリアン
・サポート:マーモン
コメントを残す